東大阪市- 河内小阪駅前- 眼科- 白内障・硝子体日帰り手術- つじかわ眼科(東大阪市・眼科)

06-6748-0101

近鉄河内小阪駅 南側すぐ
大阪府東大阪市小阪本町1-4-1 河内小阪駅南商業ビル2階

オルソケラトロジー治療

オルソケラトロジー治療とは?

オルソケラトロジー治療とは?

眠っている間に視力矯正

寝るときに特殊なコンタクトレンズを装着し、角膜の形状を変化させ裸眼視力を改善する最新の治療法です。

視力は一定時間維持され、日中は裸眼で過ごすことができます。

大人に比べて角膜が軟らかい若年層には特に効果的だと言われています。

手術を必要とする「レーシック」と違い、コンタクト装用を中止すると元の状態に戻る点も安心です。

治療のしくみ

オルソケラトロジー治療は、就寝時に特殊なレンズを装用することで角膜形状を変化させ、レンズをはずした後の裸眼視力を改善させる治療法です。変化した角膜形状は一定時間維持され、その間の裸眼視力は改善されます。

レンズ装着前

< レンズ装着前 >

通常は光が角膜と水晶体の屈折力により、網膜上で焦点を結びますが、近視の状態である場合、網膜より手前で焦点を結ぶために像がぼやけて見えます。

レンズ装着中

< レンズ装着中 >

レンズを就寝時に装用することにより、特殊な内面カーブが角膜前面の形状を変化させ、扁平化することにより焦点が網膜上で結ばれ、像がはっきり見えます。

レンズ脱着後

< レンズ脱着後 >

レンズによって扁平化された角膜前面は、レンズをはずしても一定時間形状が維持されるため、日中は裸眼視力が改善されます。

当院で扱うレンズの紹介(厚生労働省より高度管理医療機器の承認を得たレンズです)

レンズの特徴

当院で扱うレンズの紹介1

当院で扱うレンズの紹介2

※サジタルデプス・・・コンタクトレンズのカップの深さ

レンズの寿命は2~3年です。2~3年ごとに角膜を計測することにより、最適なレンズを処方することができます。

こんな人におすすめ

眼が成長段階の若年層の方

子供の近視進行の抑制効果があるといわれています。

成長期は近視も進行しやすいといわれています。

オルソケラトロジー治療は、近視進行の抑制効果があると論文で発表されるようになってきました。

眼が成長段階の若年層の方

日中メガネやコンタクトレンズを使用したくない方

日中メガネやコンタクトレンズを使用したくない方

職業上メガネの使用が難しい方や、コンタクトレンズの不快感から解放されたい方におすすめです。

軽度の花粉症の方

軽度の花粉症の方

日中は裸眼で過ごせますので、自由に点眼もできます。

スポーツを楽しみたい方

スポーツを楽しみたい方

野球・サッカー等のスポーツや、水泳・サーフィン・スキューバダイビング等の水中のスポーツをされる方も、裸眼でおもいっきり楽しめます。

レーシック等の外科的手術に抵抗がある方

レーシック等の外科的手術に抵抗がある方

「手術なのでやはりこわい」「術後の感染症・合併症・後遺症などが不安」という方も、オルソケラトロジーなら、レンズの装用を中止すれば角膜は元の状態に戻るので安心です。

オルソケラトロジーのメリット・デメリット

メリット

  • 手術が不要なのですぐに始められます。
  • 子供の近視進行の抑制効果が期待されます。
  • 就寝時の装用なので日中は裸眼で過ごせます。
  • レンズを中止すれば角膜の状態は元に戻ります。

デメリット

  • 夜間のコンタクトレンズ装用が必要です。
  • 視力が安定するまで一定期間見え方が変動することがあります。(個人差があります)
  • 人によっては、夜間にまぶしかったり、にじんで見えたりすることがあります。
  • 2~3年おきにコンタクトレンズの買い替えが必要です。

治療の流れ

お問い合わせ・ご予約

直接お電話にてお問い合わせ・ご予約ください。

カウンセリング・適応検査

一般的な眼科検査とオルソケラトロジーの適応性をチェックします。

普段コンタクトレンズを使用している方は角膜の形状が変化しているので正常な状態に戻すために、
コンタクトレンズの使用を中止した状態で、適応検査にご来院いただきます。

・ソフトコンタクト使用者 3日間以上 中止

・ハードコンタクト使用者 1週間以上 中止

テストレンズ装用と取扱い指導

オルソケラトロジーの適応可能な方で、装用体験をご希望の方にはレンズの装着練習と管理方法の指導の後、
お試しレンズの貸出しをいたします。

1~2週間のテスト装用

1~2週間の装用体験の間に装用感に慣れていただき、見え方を実感していただきます。

レンズのオーダー

装用体験後、オルソケラトロジーの適応があり、正式な処方を希望された場合、レンズをオーダーいたします。

レンズの受取

オーダーしたレンズが到着しましたら、ご連絡をさしあげます。

定期検査

定期検査は1週間、1ヶ月、3ヶ月以降3ヶ月毎に行います。定期検査は角膜や視力の状態を知るとともに目の安全のためにも非常に重要ですので、必ず受診してください。

定期検査以外でも、見え方が急に変化したり、何か異常を感じたりした場合は、決められた検査日以外でも受診してください。

オルソケラトロジーの検査は完全予約制で行っております。

また、初回の検査はカウンセリング、適応検査、レンズの装着練習等、2~3時間を要します。

詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

費用について(自費診療)

オルソケラトロジー治療の費用(両眼)

初年度 150,000円
2年目以降 20,000円
レンズ更新費用 2〜3年ごと 70,000円

※ お支払いにはクレジットカード(VISA・JCB・マスター)がご利用いただけます。
※ 表記金額はすべて税抜価格となっております。別途消費税がかかります。
※ 保険診療適用外となります。

Q & A

どんな人に向いていますか?

スポーツをされる方や普段メガネやコンタクトなどで不便を感じている方等です。

通院期間はどのくらいですか?

基本的な定期検査のスケジュールは、1週間後、1ヵ月後、その後は3ヶ月毎となりますが状態により医師の指示に従ってください。

年齢制限はありますか?

レンズの管理と取り扱いが可能な方であれば特に年齢の制限はありません。幅広い年齢層が治療の対象となっています。

注意しなければならない事はなんですか?

通常のコンタクトレンズと同様、適切な医師の指示に従って使用してください。

治療に向かない人はどんな人ですか?

強度の近視や遠視、乱視、眼疾患のある方、コンタクトレンズの取り扱いができない方。

不規則な生活を送っている方(6時間以上睡眠のとれない方)。

妊婦、授乳中の方や妊娠の計画のある方。

職業として常時適切な視力が必要な方等。

レンズの取り扱い方が難しいのでは?

基本的な取り扱いは通常のハードコンタクトレンズと変わりません。

途中でやめるとどうなりますか?

個人差によって多少の違いが出ますが、1~2週間程度で角膜の状態は元通りになり、他の矯正方法へ変更できます。

© Copyright 2018 TSUJIKAWA EYE CLINIC All Rights Reserved

上へ
下へ